今回否決されたなかに生活保護法改正案や電気事業法改正案が含まれていて、我々の生活などに直結しているものや制度がちぐはぐになってしまっている状態のものはしっかりとやらなければいけなかったはずです。
また、民主党は衆議院では賛成しているのに参議院では反対と同じ政党とは思えない行動です。
自民党の政策一つ一つを見た場合、全てにおいて賛成出来るとは限らないことは百も承知ですが、日本の未来を見た場合、後戻りできるほど余裕がないのも事実です。
逆の言い方をすれば、腹を据えて自民党にたすきを預けて、それでダメならどの政党が舵をとってもダメなのだと思います。