2018年11月19日月曜日

妊婦加算

診療報酬の改定により今年4月から妊娠中の女性が医療機関を受診すると、追加料金がかかる「妊婦加算」が始まりました。
妊婦加算は3割負担で初診230円、再診110円。深夜や休日、診療時間外は更に加算され、一番高い初診の深夜受診は、650円増になります。
問診票で妊娠中と答えた女性が対象で、コンタクトレンズを作るために眼科にかかる場合も加算されるのです。
国は幼児教育無償化や高校無償化など、少子化対策に予算を投じている反面、こういった逆行した制度を国民の知らない間に進めているのです。
少子化対策は国策といっても過言でない将来の日本を左右するものなのに、どうして出産をするうえで負担増となるこういった制度を導入するのでしょうか。
結局、地方自治体が小児医療助成等をはじめ、ますます少子化対策の負担を背負うことになるのでしょうか。

茅ヶ崎市長選挙、茅ヶ崎市議会議員補欠選挙

議長就任訪問
昨日、茅ヶ崎市長選挙と茅ヶ崎市議会議員補欠選挙の投開票が行われ、元県議会議員で色々とお世話になった佐藤光さんが市長に当選されました。また、同市議会議員補欠選挙でも親交のある岡崎進さんが当選されました。
本当におめでとうございます。

2018年11月15日木曜日

負担軽減策はマイナンバー活用

消費税10%へ増税とともに負担軽減策として「マイナンバーカード」の活用を検討しているそうですが。。。
マイナンバーカードは、綾瀬市でも10%台程度しか発行してないのです。もちろん綾瀬市が特別ではなく全国でもそれほど大きな違いはないと思います。
そのような状況で、消費税増税にともなう負担軽減策としてポイント付与をマイナンバーで行うということらしいですが、これってそもそも国民にはほぼ負担軽減にならない施策だということになります。
また、さまざまな負担軽減策にマイナンバーカードを使うことでマイナンバーカードの発行数を増やし、マイナンバー制度が普及したと既成事実を作りたい頭の良い人が考えたものでしょう。
これでは、マイナンバーを所持していない8~9割の人を無視したは無関係の政策だということになります。

2018年11月6日火曜日

綾瀬市総合教育会議

本日、今年度第一回目の綾瀬市総合教育会議が開催され、傍聴に行っていました。
議題は「小学校における少人数学級について」ということで、多くの傍聴者がいるかと思いましたが、結局私一人だけでした。
綾瀬市では、小学校4年生まで35人以下学級を実施していて、小学校3~4年生は市独自の施策で行っています。
小学校4年生まで35人以下学級を実現するのは、神奈川県下初の取り組みです。
しかし、この施策の成果をどうとらえていくか、どのように評価するかが重要だということで、トップランナーとして取り組んでいるからこそ、しっかりとした評価をしなければならないという話でした。
私は、この少人数学級がもたらすメリットとデメリットがあると考えていて、それをしっかり挙げて、その一つひとつを評価しなければならないと思います。
それにより、児童生徒やその保護者がどのように考えるかも含めて議論すべきだと思います。